「音のふぃるはーもにー♪」に込めた、もうひとつの想い

< 親子で楽しむ“音楽で結ばれる子育て”というかたち >
4年前のある日、自由が丘の教室に通われていたご家族からこんなお声をいただきました。
「私たちのような共働きの家庭でも、子どもと一緒に通えるリトミック教室をつくってもらえませんか?」
この強い想いになんとかお応えしたいと、渋谷区で“週末限定・親子で通えるダルクローズ・リトミック教室”『音のふぃるはーもにー』を立ち上げるに至った経緯でした。
「目に見えない“音楽”という一生の贈り物を、人生のはじまりの瞬間から子どもに届けたい」
「そしていつか、親子で共に音楽を通じて心を通わせる時間が訪れたら…」
そんな願いを胸に、「音(おと)」と「調和(ハーモニー)」を大切にする空間を目指して、教室の名前を**音のふぃるはーもにー**と名付けたのでした。
音楽は習うものでも強制されるものでもなく、どんな時も支えとなり、人生を豊かにしてくれる親友。
周りの環境だけでなく、自分の心や身体、人とのつながり——それらすべてが心地よく調和したとき、人生はより豊かに、幸せなものになると私たちは信じています。

そんな“おとふぃる♪”は、まもなく5年目を迎えます。
開講当初はたった2組で始まった教室が、今では60組以上のちびっこペンギンちゃんたちで賑わう、笑顔あふれる教室へと育つことができました。
0歳の頃から通い始めた一期生も、今ではもう5歳に!
誰よりも音楽を楽しむ天才となって、心も身体ものびのびと驚くほど成長してくれています!
子育て中は日々の生活はめまぐるしく、余裕も持てず、忙しさに追われがちですが、同時に
親子で何かを「一緒に」楽しめる時間というのは、人生の中でもほんの限られた貴重なひととき。
そんな大切なひとときに音楽を通して何かお役に立てることができたら、、、

<ペンギンフィルハーモニーコンサート>
そんな想いから、今年も発表会を開催することになりました!
この日は、1年間のちびっこペンギンちゃんたちのご成長をみんなで感じて共に喜び合う日。
おとふぃる♪にはプロアマ問わず、楽器ご経験者、音楽関係者の方がたくさんいらっしゃいます。
(これを機会に新しい楽器にチャレンジされたいと張り切ってくださるご父兄も)
なんと今年は、そんなお忙しいご家族の皆さまにご協力をいただき
発表会の後に大人たちからのコンサートのプレゼントを企画し、いつも子どもたちを見守るパパやママ、おじいさま・おばあさまたちが“本気で音楽と向き合う主役”となりみんなに音楽の楽しさを伝えます✨
様々な楽器の生の音色を間近で聴くことができ、さらに演奏しているのが大好きなパパやママやご家族だなんて!
大きな舞台で音楽を奏でることを心から楽しむ大人たちの姿にそんなご家族の大ファンであり、未来の音楽家でもある小さなお客さまたちがどんな表情を見せてくれるか今から楽しみです!
音楽が、親子の記憶をつなぐ“絆”になり
心に残る、かけがえのない時間をお届けできますように!