ほんとうの「自由」を考えられる子に

新学期が始まって、なんだかドキドキ、、、
忙しそうなパパとママ、、
いつの間にか「いいこでいなくちゃ!」とがんばっているちびっこペンギンちゃんたち。
リトミックでも「ちゃんとしなくちゃ」なんて思ったら破裂してしまいそうなみんな!
こんな時には、あえてリトミックでは音楽で「いいこ」を解放してあげます✨
リズムに合わせるのはリトミックの基本ですが、今日はあえて「ヘンテコ」に挑戦!
何も指示をせず、元気に「ヘンテコ電車」に乗ってしゅっぱーーつ!!と講師が声をかけます。
その後のちびっこペンギンちゃんたちの姿に大人たちが驚かされました。
誰一人として、勝手な動きをする人はいなくて、全員が電車で繋がっている大好きな友達と息を合わせるように
ヘンテコな動きを調整しながら考えていたのです!
たった3歳でも、「自由」を与えられた時にその意味を瞬時に考えている。。
0.1歳から、リトミックにきたら会えるお友達。そのお友達とたくさん楽しいことしてきたから「ヘンテコ」も一緒に楽しみたい!!こうして、自分で考えながら、ほんとうの「自由」の楽しみを学んでいるちびっこペンギンちゃんたち。
「忙しくて、見逃してしまいそうだった子供の成長に気付かせていただきハッとしました」
忙しさに追われて、日々をまわすことに必死に頑張っているパパとママにとって、2週間に一度の、この40分はしっかり我が子と一緒に向き合う大事な時間に。クラスのお友だちのご成長も我が子のように喜び合える場所。
これからも、そんなお家でもない保育園、幼稚園でもない特別な「第三の場所」になりますように!